地図は何枚まで無料でダウンロードできますか?

無料でダウンロードできる地図の枚数には上限があります。無料ユーザーが1ヶ月間(毎月1日から月末までの1ヶ月間)にダウンロードできる地図は2枚までです。また、無料ユーザーがアプリの中に保存しておける地図の枚数は2枚までです。 2枚以上地図をダウンロードしたいときはYAMAPプレミアムへのアップグレードをご検討ください。

  無料ユーザー プレミアムユーザー
1ヶ月間* にダウンロードできる数 2枚 無制限
アプリ内に保存できる数 2枚 50枚

なお、地図はダウンロード前に内容を確認することができます。詳しくは以下のページをご覧ください。

地図のプレビューとは?

無料でダウンロードできる範囲の詳細

再ダウンロードについて

一度ダウンロードした地図は同月内であれば再ダウンロード可能です。再ダウンロード時に1ヶ月間のダウンロード可能枚数を消費することはありません。

ダウンロード枚数の数え方について

ダウンロード枚数はアカウントごとに計算されます。異なる端末でダウンロードしたとしても、1ヶ月間で1ユーザーがダウンロードできる地図は2枚までです。

例えばAndroid端末とiOS端末を2つ持っていて、どちらの端末でも同じアカウントでログインしていた場合、 Androidで槍ヶ岳・穂高岳・上高地の地図を、 iOS端末で立山・雄山・浄土山の地図をダウンロードすると、1ヶ月間の上限に達します。

__________________1.png

Aさんはそれぞれの端末に1枚ずつしかダウンロードしていませんが、ダウンロード可能枚数を2枚消費しています。

__________________2.png

Bさんは同じ地図をそれぞれの端末にダウンロードしているため、ダウンロード可能枚数の消費は1枚とカウントされます。

ただし、AさんはAndroid端末側に立山・雄山・浄土山の地図を、 iOS端末側に槍ヶ岳・穂高岳・上高地の地図をダウンロードすることは可能です。それぞれの端末に2枚ずつ地図をダウンロードしても、同じ地図であればダウンロード枚数は2枚とカウントされます。

__________________3.png

ダウンロード枚数制限の対象

1ヶ月間のダウンロード可能枚数制限の対象となるのは登山用地図(折りたたみ地図のアイコン)のみです。

_________________-______.jpg

市街地やスキー地図など(水色の丸いアイコンで表示)は制限の対象外となります。

_________________-______.jpg

そのほか、キャンペーンなどでダウンロード可能枚数制限の対象外となる地図があります。

保存可能枚数制限の範囲

市街地地図やキャンペーン地図など、ダウンロード可能枚数制限の対象外の地図でも、端末内に保存しておける枚数制限の対象となります。

この記事は役に立ちましたか?
1447人中1323人がこの記事が役に立ったと言っています

問い合わせ掲示板で検索

「 地図 ダウンロード」で検索