DOMOをもらう方法は以下の3通りがあります。
DOMOをもらう方法
- 活動日記やモーメントを通じてDOMOをもらう
- 活動終了後に利用機能に応じてDOMOをもらう
- 活動日記を公開したときにDOMOをもらう
1. 良い活動日記やモーメントを書いてDOMOをもらう
山行に役立つ活動日記やモーメントを公開すると、他のユーザーから感謝・共感・応援の気持ちとしてDOMOをもらえるかもしれません。ぜひ、あなたが経験した活動を他のユーザーにシェアしてみましょう。
2. YAMAPを使って山に登ってDOMOをもらう
活動中に以下の機能を利用すると、YAMAPからDOMOをもらうことができます。
利用機能 | もらえるDOMO |
みまもり機能オン | 15 DOMO |
こんにちは通信オン | 10 DOMO |
活動日記保存 | 25 DOMO |
これは、安心・安全な登山にご協力いただいている方に対するYAMAPからの感謝の気持ちを表しています。もらったDOMOは、ぜひ他のユーザーにおくって循環させていきましょう。
ご注意事項
※ 活動でもらえるDOMOは1日1回のみ。
※ 活動距離は1km以上が条件。
※ アプリで活動を記録した活動日記が対象。Webサイトで作成した活動日記は対象外。
3. 活動日記を公開してDOMOをもらう
活動日記を公開すると、YAMAPから50 DOMOをもらうことができます。
こちらも、山行に役立つ活動記録をシェアしていただいている方に対するYAMAPからの感謝の気持ちを表しています。
ご注意事項
※ 活動日記公開でもらえるDOMOは1日1回のみ。