体力度について
コース定数をもとに体力度を算出しています。コース定数とは、鹿屋体育大学の山本正嘉教授が提唱されている概念で、そのコースを歩いた時にどれだけのエネルギーを消費するかを表す数値です。
YAMAPでは、このコース定数を活動距離・活動時間・上り累積標高・下り累積標高の要素から計算し、わかりやすくするため5段階の体力度として表記しています。数字が大きくなるほど体力が必要なコースということを意味します。
コース定数の計算式は以下の通りです。
コース定数 = 1.8 x 活動時間(h) + 0.3 x 活動距離(km) + 10.0 x 上り累積標高(km) + 0.6 x 下り累積標高(km)
体力度とコース定数の対応表
コース定数に基づいて各モデルコースに体力度を表示しています。
体力度 | コース定数 |
---|---|
1 | 15 以下 |
2 | 25 以下 |
3 | 45 以下 |
4 | 65 以下 |
5 | それ以上 |