日本各地のランドマークを通過することで、バッジがもらえます。
バッジを獲得するには?
活動日記の軌跡の情報をもとに、バッジごとに指定されたランドマークを通過することで、バッジの達成度が更新されます。
達成したバッジ・達成途中のバッジは、プロフィールのトップ画面に表示されます。
※ 指定されたランドマークの周囲100m以内を通過したときに更新されます。
※ GPSの不具合などで軌跡が取れなかった場合は対象外となります。
※ 獲得済みのバッジについて、バッジを表示させたくないなどの理由により個別に無効にするご対応はできません。
※「活動日記の公開」が獲得条件となっているバッジについて、バッジ獲得後に意図的に活動日記を非公開や削除する行為につきましては、バッジの獲得を無効とさせていただく場合があります。
対象のランドマークについて
各バッジの詳細ページにおいて、対象のランドマークをマップ上で確認することができます。
登頂した箇所は赤色のアイコンで表示されます。
バッジが付与された後に登頂した山については、マップ上に反映されません 。
※ 日付の古い日記から判定の対象となります。
おすすめの山バッジの登頂数について
おすすめの山バッジは対象の山のうち一座に登頂するとバッジを獲得することができます。複数座登頂してもバッジ詳細ページの表示は変わりませんのでご注意ください。詳しくは以下のページをご覧ください。
富士急行 x YAMAP コラボピンバッジについて
各エリアで富士見スポット2つを踏破すると、エリア別の記念ピンバッジが貰えます。
ご注意事項
トレラン地図やイベント用地図で日記を作成した場合、独自のチェックポイントがあることから、バッジ獲得の対象外となります。