バッジが反映しないのはなぜ?

指定されたランドマークを通過していますか

  • バッジを獲得するためには、軌跡が所定のランドマークの100m(山頂以外のランドマークは50m)以内を通過し、活動日記のチェックポイントとして表示されていることが条件となります。 以下の画像を参考に活動日記の軌跡をご確認ください。 _______________.jpg

  • バッジ毎にどのランドマークを通過すればよいかは、各バッジページでご確認ください。 _________________1_.jpg
  • 原因によらず、軌跡がとれていない場合はお問い合わせいただいてもご対応することができません。写真などを証明に判定をして欲しいとのご要望にはお応えすることができませんので、ご了承ください。

ヒント

  • 同行者の軌跡がある場合は、その軌跡を取り込み、非公開で保存後、再び公開することで判定されますのでお試しください。
  • 軌跡の修正についてはこちらをご覧ください。

指定された地図を選択していますか

ランドマークの通過判定のためには活動日記に登山地図を設定しておく必要があります。また、一部のバッジでは「よこすかロゲイニング」など指定された地図の選択が必要です。

異なる地図を選んでいたり、地図が未設定の場合は地図の登録をお願いします。

_______________.jpg

公開していますか

バッジによっては、「日記を公開している」ことが獲得条件の場合があります。バッジページで条件を確認しましょう。

タグが正しく設定されていますか

バッジによっては活動日記に「指定されたタグをつける」ことが獲得条件の場合があります。タグの付け方についてはこちらをご確認ください。

_________________2_.jpg

対象期間内ですか

バッジによっては対象期間が限定されているものがあります。バッジページで条件を確認しましょう。

リリース直後のバッジ

新たなバッジが追加された場合は、過去の活動日記にも適用されます。バッジの反映までにタイムラグがありますので、しばらくお待ちください。5日以上経っても判定されない場合は、下記のお問い合わせ窓口までご連絡をお願いします。

おすすめ山のバッジ

「おすすめの山」に関して判定が増えない、という方はこちらをご一読ください。

再公開をお試しください

上記に問題がないのに判定されない場合は、一度、日記を非公開▶公開にしていただくことで、再判定されますので、お試しください。

非公開で獲得できるバッジは下記のお問い合わせ窓口までご連絡をお願いします。

バッジに関する問い合わせ

原因が特定できない場合はお問い合わせフォームに以下の内容を添えてお問い合わせください。

    • 対象のバッジ
    • 該当の活動日記
    • 反映されていないランドマークの名称
    • ランドマークを通過した日時
この記事は役に立ちましたか?
410人中329人がこの記事が役に立ったと言っています

問い合わせ掲示板で検索

「 バッジ 反映」で検索