アプリ利用上の注意点

スマートフォンは、YAMAPアプリを使えることをはじめ、安全登山の強い味方となります。ですが、「スマートフォンがあるから大丈夫」と過信してしまうのではなく、スマートフォンの長所と短所を理解することで、より安全な登山につながります。

スマートフォンのGPSについて

YAMAPや他のアプリが活用するスマートフォンの位置情報は、人工衛星から送られた信号を活用しています。したがって、深い樹林帯や谷底など上方向が開けていないエリアでは、GPSの精度が低くなる可能性があります(端末によって個体差があります)。樹林帯や谷などでYAMAPの位置情報が安定しない場合は、慌てずに案内板や目印といった現場の一次情報を確認しながら進むようにしましょう。

モバイルバッテリーを必ず持っていきましょう

スマートフォンの電池切れに備えて「USB式リチウム充電池」などの予備電池(モバイルバッテリー)を必ず携行しましょう。スマートフォンの電池が切れると、YAMAPが使えないことの他にも、電話などで外部と連絡が取れなくなってしまうことも危険です。乾電池式のヘッドライトのために、予備の電池を持っていくのと同じ感覚で、スマホにはモバイルバッテリーをセットで持っていきましょう。

※ 最近はヘッドライトなどを始め、USBの充電を必要とする道具も増えているため、モバイルバッテリーを様々な用途にも活用できます。

※ 使用歴の長いスマートフォンはバッテリーが消耗しており、短時間で充電が切れてしまうこともあるため、その場合は本体バッテリー自体の交換などもご検討ください。

 ヒント

YAMAPがオリジナルモバイルバッテリーをつくりました。
プレミアムユーザー先行で予約販売を受付中です。ぜひ、YAMAPのモバイルバッテリーをご活用ください。

▼商品ページはこちら
https://store.yamap.com/products/yamap-battery-5000-mah

[商品紹介]

重さは約108g、薄さは12mm。驚くほど軽くて薄いモバイルバッテリーです。電池の容量としては、一般的なスマートフォンを約1回分充電可能な5000mAh。日帰りや1泊2日の登山であればこれ1個で対応可能です。デザインにはYAMAPの赤いロゴをあしらいました。約108gでより安全な登山を。

紙地図を携行しましょう

万が一スマートフォンが故障した場合に備えて、紙の地図とコンパスも携行するようにしましょうYAMAPでは紙の地図を印刷することも可能ですので、ぜひご利用ください。

▼地図の印刷方法

地図を紙に印刷して利用するには?

一次情報を最優先に。引き返すことも大切

山の状況は日々変わります。YAMAPを使えば、紙地図では得られないリアルタイムに近い情報を集めることができますが、それでも刻々と変わる山の状況をすべては反映できません。何よりも現場での一次情報を優先し、危険を感じたら引き返すことも大切です。

より良い登山文化のために

登山やSNSのマナーに関するお問い合わせなども増えています。ぜひご一読ください。

登山をするみなさんに守ってほしい「10のこと」

 

登山アプリは今や安全登山にかかせないアイテムになっています。これは、アプリがみなさんの安全の大部分を担保できているという証拠ですが、一方でアプリだけに依存することは万が一の場合のリスクにつながります。アプリだけでなく、他のアイテムや情報ソースも活用して、総合的に安全な登山を楽しんでください。

この記事は役に立ちましたか?
347人中327人がこの記事が役に立ったと言っています

問い合わせ掲示板で検索

「 注意点 GPS」で検索