ルート探索とは?

活動記録中に、目的地となるランドマークを選択し、「ルートを探索」ボタンを押すことで、以下のような情報がわかるようになります。

  • 目的地までのルート(登山道の表示が黄色に変わります)
  • 目的地に到着する予定の時刻
  • 目的地までの所要時間

この機能を「ルート探索」といいます。

使い方

ダウンロードした地図で活動を開始して、地図上の赤線に沿って歩いているときに、以下ように操作することで、現在地から目的地までのルートと所要時間を調べることができます。

______1.jpg

______2.jpg

また、活動中に何度でも使用できる(無料ユーザーは5回まで)ため、次に到着予定のランドマークまでの時間を知るためにこまめに利用したり、山頂までの道のりや所要時間を一気に確認したりといった幅広い使い方が可能です。

到着時刻予測との違い

類似した機能に、「到着時刻予測」があります。主な違いは以下のとおりです。

到着時刻予測

  • 事前に立てた登山計画の行程に沿ってチェックポイントごとの到着時刻を予測
  • 歩行ペースに応じて予測が変化

ルート探索

  • 活動中に選択したランドマークまでの道のりと到着時刻を予測
  • 標準コースタイムに忠実に予測

ルート探索は、到着時刻予測が、事前に登山計画の作成が必要であるのに対し、ルート探索は計画を立てていなくても活動中に即座に使用することができるため、より手軽に利用できます。

ただし、ルート探索は往復や周回など、同じ場所を2回通るような道のりを調べることはできないので、詳細なルートに対しては事前に計画を立てる必要があります。

事前に歩く予定のルートに対して登山計画を作成しておき、その計画に沿って到着時刻予測を活用しながら、現地での寄り道や撤退などによって当初の計画と違ったルートを歩く際にルート探索を利用するといった使い分けをおすすめします。

  ご注意事項

地図上の登山道から離れている場合、ルートの探索に失敗することがあります。

無料アカウントでは5回まで利用できます。1回「ルートを探索」ボタンを押すたびに1回の利用として数えられます。5回使用した場合、それ以上はプレミアム機能となります。活動終了時に使用回数が5回に満たない場合は、次回の活動時にその残数が引き継がれます。

この記事は役に立ちましたか?
416人中395人がこの記事が役に立ったと言っています

問い合わせ掲示板で検索

「活動中」で検索